COVER

ABOUT JAZZ
児山紀芳

 

1900s-1910s

1920s-1930s

1940s-1950s

1960s

1970s

1980s

 

1980s The scramble jazz becomes diverse

ジャズ、100年の歴史。そのスタイルは時代を追うごとに分化し、多様化してきた。しかしそのプロセスでいくつかの 時代を築いてきたそれぞれのスタイル、デキシーランド・ジャズ、ビッグ・バンド、スイング、バップ、 これらは決して時の彼方に置き去りにされてしまったわけでなない。 ジャズは古いとか新しいとか、そんな物差しとは無縁の「自由な音楽」だからである。 「このスタイルでないとジャズじゃない」なんていうこだわりを捨て、もっと自分の意識を開放しジャズの世界に踏み込んでみようではないか。(P1984)

1980

昭和55年

グラミー賞に「ジャズ・フュージョン」部門が新設、「8:30/ウェザー・リポート」受賞(2月)

ビル・エバンス(p)、NYで死去(9月15日)

渡辺貞夫、日野皓正、菊池雅章、米CBSと2年間の専属契約を結ぶ(7月)

渡辺貞夫全米ツアー(11月)

1981

昭和56年

ビル・エバンス、第23回グラミー賞で2部門制覇(2月)

マイルス・デイビス、6年ぶりにカムバック

1982

昭和57年

セロニアス・モンク(p)、死去(2月17日)

アート・ペッパー、LAで死去(6月15日)

ソニー・スティット(ts、as)、ワシントンで死去(7月23日)

ニューポート・ジャズ・フェスティバル、斑尾で復活(7月27日〜31日)

1983

昭和58年

アール・ハインズ(p)、オークランドで死去(4月22日)

ソニー・ロリンズ、NYでコンサート中に倒れる(4月23日)

第2回バドワイザー・ニューポート・ジャズ・フェスティバル・イン・斑尾(8月3日〜7日)

1984

昭和59年

マコト・オオゾネ、米CBSと専属契約を結ぶ

COVER